認証済みユーザーが admin グループに属しているか調べて UI を切り替える Cognito ユーザープールの「グループ」機能を使うと、既存のユーザーをグループ単位でまとめて、特別な IAM ロールを割り当てたりすることができます。
例えば、admin
グループを作っておいて、そのグループに所属するユーザーに、DynamoDB の書き込み権限 (IAM role) を与える、といったことができます。
React アプリのレイヤでは、このような IAM ロールの権限うんぬんの前に、カレントユーザーがどのようなグループに所属しているかに応じて UI の表示分けをしたいことがあります。
例えば、admin
グループのユーザーが Web ページを表示しているときは、管理者向けのメニュー表示をする、といったケースです。
幸い、aws-amplify
モジュールの Auth
オブジェクトが提供する認証情報を参照することで、認証済みのユーザーがどの Cognito グループに属しているかを調べることができます。
具体的には、Auth.currentAuthenticatedUser()
などが返すユーザー情報のアクセストークンのペイロードに cognito:groups
というプロパティがあり、そこに Cognito グループ名のリストが格納されています。
次のようなカスタムフック useAuthState
を定義しておくと、戻り値の isAdmin
プロパティを見るだけで、現在のユーザーが admin グループに属しているかを確認できます。
src/hooks/useAuthState.tsx import { useEffect , useState } from 'react'
import { Auth } from 'aws-amplify'
import {
AuthState , CognitoUserInterface , onAuthUIStateChange ,
} from '@aws-amplify/ui-components'
// ユーザーがこのグループ名の Cognito グループに所属しているときに、
// useAuthState フックが返す isAdmin プロパティを true にします。
const ADMIN_GROUP_NAME = 'admin'
/** useAuthState フックの戻り値の型 */
export type UseAuthStateOutput = {
isSignedIn : boolean
isAdmin : boolean
user : CognitoUserInterface | undefined
}
/** 現在の認証状態を取得するためのフック関数です。 */
export const useAuthState = () : UseAuthStateOutput => {
// Cognito によるサインイン状態やユーザー情報を保持するステート
const [ authState , setAuthState ] = useState < AuthState | undefined >()
const [ user , setUser ] = useState < CognitoUserInterface | undefined >()
useEffect (() => {
// 画面遷移時に onAuthUIStateChange が呼ばれないことへの対応
// https://github.com/aws-amplify/docs/issues/2895
if ( authState === undefined ) {
Auth . currentAuthenticatedUser ()
. then (( authData ) => {
setAuthState ( AuthState . SignedIn )
setUser ( authData )
})
. catch (() => { /* Nothing to do */ })
}
return onAuthUIStateChange (( nextAuthState , authData ) => {
setAuthState ( nextAuthState )
setUser ( authData as CognitoUserInterface )
})
}, [ authState ])
return {
isSignedIn : authState === AuthState . SignedIn ,
isAdmin : isAdmin ( user ),
user ,
}
}
// アクセストークン内のグループ名リストに "admin" があるかを調べます。
function isAdmin ( user : CognitoUserInterface | undefined ) : boolean {
// eslint-disable-next-line @typescript-eslint/no-unsafe-member-access
const groups = user ? . signInUserSession ? . accessToken ? . payload [
'cognito:groups'
] as Array < string >
return groups ? . includes ( ADMIN_GROUP_NAME ) ?? false
}
上記のフック実装では、戻り値の user
プロパティで CognitoUserInterface
情報を返すようにしていますが、Cognito に依存する情報はできるだけフック内に隠蔽してしまった方がいいですね。
下記は、このフック関数の使用例です。
useAuthState()
が返す isAdmin
の値が true のときに、管理者用のメニューを表示するという処理を想定しています。
src/components/Sample.tsx(使用例) // ...
export const Sample : FC = () => {
const { isAdmin } = useAuthState ()
return (
<>
< p > If you are in admin group , you can see the following menu </ p >
{ isAdmin && < p > Secret menu </ p >}
</>
)
}
Sign in、Sign out 処理を Next.js ページとして実装する 次のように、pages/signin.tsx
、pages/signout.tsx
といった Next.js ページを作っておくと、そのアドレスへルーティング (Router.push('/signout')
) するだけで、サインイン/アウト処理を起動することができます。
src/pages/signin.tsx import { FC } from 'react'
import { AmplifyAuthenticator , AmplifySignIn } from '@aws-amplify/ui-react'
import Router from 'next/router'
// サインイン済みかどうかを調べるフックを用意しておきます
import { useAuthState } from '@/hooks/useAuthState'
const SignInPage : FC = () => {
// サインイン状態ならトップページなどへ飛ばす
const { isSignedIn } = useAuthState ()
if ( isSignedIn ) void Router . replace ( '/' )
// サインインの画面を表示する
return (
< AmplifyAuthenticator >
< AmplifySignIn slot = "sign-in" hideSignUp />
</ AmplifyAuthenticator >
)
}
export default SignInPage
src/pages/signout.tsx import { FC , useEffect } from 'react'
import Router from 'next/router'
import { Auth } from 'aws-amplify'
const SignOutPage : FC = () => {
useEffect (() => {
void Auth . signOut ()
void Router . replace ( '/' )
}, [])
return null
}
export default SignOutPage
上記のようなページを Next.js アプリ内に設置すれば、ブラウザの URL 欄に直接 /signin
と入力してサインイン画面を表示したり、/signout
と入力してサインアウトすることができます。
また、プログラムから Router.push('/signin')
とすることでも同じ振る舞いを再現できます。
次のコンポーネントは、現在のサインイン状態に応じて「Sign out」あるいは「Sign in」のボタンを表示しています。
src/components/SignInOrOutButton.tsx import { FC } from 'react'
import Router from 'next/router'
import Button from '@mui/material/Button'
import { useAuthState } from '@/hooks/useAuthState'
/**
* Shows a sign-in or sign-out button, depending on the current
* authentication status.
*/
export const SignInOrOutButton : FC = () => {
const { isSignedIn } = useAuthState ()
return isSignedIn ? (
< Button onClick = {() => Router . push ( '/signout' )}> Sign out </ Button >
) : (
< Button onClick = {() => Router . push ( '/signin' )}> Sign in </ Button >
)
}
Sign out ボタンの表示方法 React コンポーネント (AmplifySignOut) を配置する方法 import { AmplifySignOut } from '@aws-amplify/ui-react'
export const MyComponent : React.FC = () => {
// ...
return (
< AmplifySignOut />
)
}
サインアウト関数 (Auth.signOut()) を呼び出す方法 import { Auth } from 'aws-amplify'
import Button from '@mui/material/Button'
export const MyComponent : React.FC = () => {
// ...
return (
< Button onClick = {() => Auth . signOut ()}> Sign out </ Button >
)
}
関連記事