Netflix はベーシックプラン(月650円)で契約してたんですが、毎日使っているのでスタンダードプラン(月950円)でもいいかなぁと思ってアップグレードしました。 SD 画質から HD 画質になるのでちょっと比較。
ベーシック(SD 画質)
スタンダード(HD 画質)
うーん、、写真だとわかりにくいですね(^^;
Full HD 画質の方は、DEATH NOTE の文字がくっきりしてます。
上の写真は Sony のテレビで表示したものですが、ノート PC でアニメを表示した場合の比較もキャプチャしておきます。
ベーシック(SD 画質)

スタンダード(HD 画質)

アニメの場合はさらに差が分かりにくい!
正直なところ SD 画質でも普通に楽しむことはできるんですが、300 円で上質な画質で楽しめるようになるのであれば、安いものですね。最初から Full HD のプランにしておけばよかったー。