まくろぐ
更新: / 作成:

GIF で出力

Syntax
set terminal gif [transparent] [interlace] [font_size]
                 [size x, y] [bg_color] [border_color]
                 [axes_color] [line1_color line2_color ...]
set terminal gif のオプション
optionvalueDefaultdescription
transparenttransparent | なしなし背景を透過するか
interlaceinterlace | なしなしインターレースにするか
font_sizesmallsmall6x12
medium7x13 (Bold)
large8x16
sizesize <x>, <y>640, 480画像の幅と高さ
bg_color<xRRGGBB>xFFFFFF (白)背景色
border_color<xRRGGBB>x000000 (黒)枠の色
axes_color<xRRGGBB>xCCCCCC (灰)軸の色
lineX_color<xRRGGBB>xFF0000 (赤)
x00FF00 (緑)
x0000FF (青)
線の色を順に指定
例: test.gif に出力する設定
set terminal gif size 400, 300
set output 'test.gif'
例: test.gif に出力する設定(白色を透過)
set terminal gif size 400, 300 transparent xffffff
set output 'test.gif'

これに続けて plot すれば、カレントディレクトリ (pwd で確認できます) に GIF ファイルが作成されます。 画面で出力を確認しておいてから出力先をファイルに変更し、replot を実行するのがおすすめです。

PostScript 形式で出力

Syntax
set terminal postscript {<mode>}
                        {<enhancement>}
                        {<color>}
                        {<lineStyle>}
                        {<duplexing>}
                        {"<fontName>"}
                        {<fontSize>}
set terminal postscript のオプション
OptionValueDefaultDescription
<mode>landscape | portrait | eps | defaultlandscapeグラフのモード。向きなどを指定する。
<enhancement>enhanced | noenhanced | plus | noplusnoenhanced拡張ポストスクリプトを有効にするか無効にするか。
<color>color | monochromemonochromeカラーで出力するかモノクロで出力するか。
<lineStyle>dashed | soliddashedグラフのラインに破線を使うか全て実線にするか。
<duplexing>defaultplex | simplex | duplexdefaultplex片面印刷か両面印刷か。
"<fontName>""Times-Roman" など"Helvetica"PS で使用できるフォントを指定。
<fontSize>12 など14フォントのポイント数。

EPS で出力

例: 白黒で EPS ファイルに出力する設定
set term postscript eps enhanced
set output 'test.eps'
例: カラーで EPS ファイルに出力する設定
set term postscript eps enhanced color
set output 'test.eps'
例: 論文用の EPS ファイルを出力する設定
# set term postscript eps plus
set term postscript eps enhanced
set size 0.6,0.6
set lmargin 8
set bmargin 3
set rmargin 2
set tmargin 1
set output "fig1.eps"

論文用の EPS ファイルを作成する場合は、マージンやサイズを変更しないといけないかもしれません。 LaTeX に epsfig で EPS ファイルを貼るときは、普通に plot すると文字が小さくて読めないので、LaTeX のほうでは \epsfig{file=data.eps, scale=1.5} くらいにするといいです。 思い通りの大きさにするには、gnuplot のほうでも set size を指定してください。

コラム: EPS ファイルを直接編集してポイント(記号)の大きさを変える

記号の横と縦のサイズは /hpt_/vpt_ で定義されています。 サイズを大きくした場合は、ここの数字を大きい値に変更します。

EPS ファイルの 17, 18 行目くらい
/hpt_ 31.5 def    % 横のサイズ
/vpt_ 31.5 def    % 縦のサイズ

関連記事

まくろぐ
サイトマップまくへのメッセージ