SBI 証券証券口座にある株式を家族の証券口座に移管する申し込みをしてみました。
別の人の証券口座に株式を移す場合は「異名義移管」という扱いになって、サポートセンターに電話をしなければいけないようです。
電話をしてお願いすると、いろいろ注意事項などを教えてくれて、2、3日で申し込み書類が送られてきます。一枚の書類に、移管銘柄は5つまでしか記入できないので、移管予定の銘柄数を伝えておく必要がありあす。
今回申し込んだ移管は、「本人のSBI証券特定口座」⇒「家族のSBI証券特定口座」という口座間の株式移管です。電話で注意事項をいろいろ説明してくれましたのでポイントをメモ。
- 移管先に「銘柄A」が既に存在する場合、移管元の「銘柄A」の部分移管はできない(移管元の「銘柄A」をすべて移動させることは可能)。
- 贈与税に関しては、詳しくは税務署に問い合わせてくださいとのこと。ただ、一般的には贈与金額は、移管実行日の終値や、前月の平均評価額、前々月の平均評価額を用いられることが多いとのこと。
部分移管に制約があることは初めて知りました。ちなみに、各銘柄の月ごとの平均終値は、東証の月間相場表のページで調べられます。贈与税の計算などが必要な場合は確認してみてください。
追記 (2017-08-25): こんな申し込み書類が届きました。住所とか全部手書きで書かないといけないんですね。もっとユーザにやさしい仕組みにしてくれればいいのになぁ。。。


